ナマステ!
以前もブログに書きましたが、インドの生活は太りやすいです。
日本でも最近ジムが増えてきましたが、インドではまだまだメジャーではありません。
最近運動不足でしたのでジムを探してみたところ、Gold's Gymを発見!
月会費を払わずにビジター利用が可能でしたのでインドのGold's Gymへ行ってきました。
インドのGold's Gymは安い!!
バンガロールにはGold's Gymが何店舗かあり、バンガロールだけでなくインドの各都市にも展開しているようです。
私はインディラナガーの店舗に行ってみました。
インディラナガーの中心あたりにあります。
前回記事にした「Vapour Pub & Brewery」からすぐの場所です。
前回の記事はこちら↓↓
場所もわかりやすいですし、看板も立っています。

受付で料金を払うのですが、
1日のビジター利用料金は500ルピーです!!
日本だとデイユースで2500円くらいかかるので、約1/3の金額です。
当然設備は変わりませんし、インドということもあってかなり空いています。
最近のインドの若者は体を鍛えている人も増えてきているのですが、まだまだトレーニングに興味がない人は多いです。



500ルピーでシャワーも使えますし、ロッカーも使えるので全く問題ありません。
強いていうのであれば、ロッカーキーは持参しないといけませんので、防犯上用意していくのが良いと思います。
筋トレの後には当然プロテイン。
ジムの1階にはプロテインを作ってくれるお店があります。


インドはベジタリアンの方が多いので、ベジタリアン向けのプロテインが置いてあります。ただ、ベジタリアンではない方向けにもアレンジして作ってくれるので、どなたでも満足できると思います。
私は今回アボカドベースのプロテインにホエイを追加して持ち帰り用で注文しました。

アボカドにリンゴを混ぜてあるので、とても飲みやすいかったです。
ホエイを追加したので310ルピーになりましたが、トレーニング後のプロテイン摂取は絶対に必要なので仕方ないですね。
通常のプロテインはスーパーでも売られていますので、インドでも筋トレに支障が出ることは特にないと思われます。
まとめ
観光で来ている方はわざわざジムに行かないとは思いますが、インドに長期滞在となると運動は必須です。Gold's Gymはビジター利用が可能でしたが、ほかのお店は月会費や年会費を払わなければ利用できないところが多いです。
インドでしっかりトレーニングをしたい方は、インドでGold's Gymへの加入を検討してみるのも良いかもしれませんね。
ではまた!