今回からバンガロールで有名なPubをたくさん紹介していきます!
まず簡単に何故バンガロールのPubなのか?
バンガロールという町は「インドでありながらインドらしくない」というのが私の印象です。

インドでは宗教的にお酒を飲むことがあまり良いとはされてはいないのですが、バンガロールは世界の有名IT企業が進出してきている場所であり、欧米人の方がたくさんいらっしゃいます。
また、昔はイギリスの統治下にあったこともあり、イギリスのPub文化がここには残っています。
よってインドでありながらお酒を飲むことに抵抗がない方が多く、たくさんのPubが存在しているというわけです!


インドのビールが美味しいということに疑問を抱く方も多いかもしれませんが、クオリティがものすごく高いです!
また、ほとんどのお店で「ハッピーアワー」の時間帯があるので、低価格で飲むことができます(^^)/
私がバンガロールに滞在中は日本人目線で書いてある情報が少なかったので、数回の投稿に分けて記事を書いてみました!
第一弾として紹介するのは、前回記事にした「Garuda Mall」の向かいにある有名な2つのお店です。
ちなみに前回の記事はこちら↓↓
Arbor Brewing Company
初めに紹介するのは、バンガロールではかなり有名な「Arbor Brewing Company」です。ABCと省略されることもあります。



こちらのお店は1995年にアメリカのミシガン州で創設された会社が2012年にインドの会社とタッグを組んで創設した、インド初のアメリカンスタイルのパブ見たいです。
知名度がかなり高いため、15時過ぎでもかなりお客さんが入っていました。
週末は予約必須です。




ビールのメニューしか載せていませんが、クラフトビールだけでも8種類あります。ガイドブックによると、「PHAT ABBOT TRIPEL」と「RAGING ELEPHANT」がおすすめとあったのですが、後者は残念ながら提供できないとのことでした。
代わりにおすすめされた、写真1枚目の「SMOOTH CRIMINAL」500ml とガイドブックおすすめの「PHAT ABBOT TRIPEL」300ml を注文。


どちらもかなり美味しかったです。
特に2つ目のビールは非常に飲みやすく、期待を遙かに超えてきました。
こちらでチキンウィングも頼んだのですが、値段の割に量は少なめでしたので、こちらはお酒メインで注文するのが良さそうです。

退店時には、お客さんの数もさらに増えていましたので、予約は必ずしてから行きましょう!!
THE PERMIT ROOM
2件目に向かったのは、ABCから徒歩1分の場所にある、「THE PERMIT ROOM」です。

こちらもガイドブックに記載されているお店です。
中は室内と屋外があります。私は屋外の席にしました。

屋外といっても、テラス席というわけではないのですが(;^ω^)
メニューは多いですが、値段が高めの設定です。






あまりお腹は空いていませんでしたが、私がハマっているサモサが。
Cheese onion ほろ酔い状態でチーズを欲してしまう傾向がある私にとっては頼まずにはいられず。

当たり前かもしれませんが・・・
露店のサモサとは比べ物にならないくらい美味しかったです。
というのも、かなり熱々で提供されるうえ、チーズがトロトロ。
お酒が入っていたからかもしれませんが、これだけ食べにまた来たいと思いました。
お酒は2種類、スタウトとエールをどちらも330mlで注文。


スタウトがとても美味しかったです。
エールも美味しいのですが、ここのスタウトはしっかりと黒ビールの重厚さがありながら、とても飲みやすいものでした。
ABCでもそうだったのですが、グラスがオシャレな物は美味しく感じます。
330mlで275ルピーはちょっと高いかなと思いますが、料理を含め満足できました。
まとめ
純粋にビールの味での評価であればABCですが、雰囲気的にはTHE PERMIT ROOMの方が落ち着いている感じがあります。
ただ、どちらも有名店ではりますので、行って損はないです。
これからは本日のようなPub巡りをしていく予定なので、毎回お店の雰囲気が伝わるように発信していきます。
ではまた!