ナマステ!
今回はインドのショッピングモール第二弾として、私が住んでいるホワイトフィールド近辺のショッピングモールを紹介します。
そこまで規模が大きいわけではありませんが、それぞれ特徴がありますので2つ紹介したいと思います。
アミューズメント施設があるAscendas Park Square Mall
一つ目に紹介するのは、ホワイトフィールドのITPL Main Road 沿いにあるショッピングモールです。


地上4階建て、地下1階のモールです。
中は開放感があります。大きさの割に店舗数は多くないので、短い時間でサクッと回れます。

3階にはフードコートもあり、有名なお店も多く入っています。


また、このモールの良いところは、アミューズメント施設が入っているところです。ボーリングやダーツが楽しめます(金額は不明です)

インドのコーヒーチェーン、Cafe Coffee Day も入っていたり、スイーツのお店もあったりと、子供でも楽しめる要素がある印象があります。


また、地下のフロアはスーパーマーケットになっています。
食品専門ではなく、洋服や家具なども売ってます。
こちらのモールへはお酒を買いたいときによく訪れます。
バンガロールはお酒に関しての規制が緩いですが、全てのスーパーで購入できるわけではなく、売っていたとしてもワインのみということもあります。
こちらのお酒売り場には、様々なジャンルのお酒が置いてあります。




お酒売り場を出ると、ちょっとしたパン屋さんがあります。
値段が手頃でありながら、とても美味しいです。
ちなみに筆者はこちらに来た際は必ずサモサを購入します。
中の具がたくさん入っていて、小腹が空いた時の軽食として活躍します。

インドではどこのお店でもベジタリアンメニューが安めの設定になっていますので、節約をしたい方はベジタリアンメニューにすると良いかもしれません。
映画館がオシャレ!Forum Shantiniketan (Forum Shopping Mall)
2つ目に紹介するのもITPL Main Road 沿いにあるショッピングモールです。
こちらは上記のPark square mall の反対側にありますが、歩いて10分ほどの距離にあります。


中央が階段状に開けている、特徴的なモールです。
Park Square Mallよりも店舗数が多い気がします。
写真はありませんが、フードコートもありますし、本屋もありました。
当然英語の本ですが、読書で英語を学ぶのも一つの勉強としては大事です。
また、ここの映画館は外観がとてもオシャレです。

インドでは娯楽が少なく、映画鑑賞は休日の過ごし方になりつつあります。
現在は動画配信アプリが主流ですが、映画館で見ると迫力が違いますし、インドの映画館は料金がかなり安い(日本の1/4)のでインドでは映画館で映画鑑賞も良いですね。
別記事にてインドでの映画鑑賞についてまとめてありますので、参考になさってください。
こちらも地下にスーパーがあるのですが、そこを出たところ持ち帰り可能なレストラン?があります。

インドって日本みたいにおかずだけ買って帰ることがあまりないです。スーパーにもお惣菜は売っていません。
ここにはインド料理だけでなく、イタリアンや中華もあり、どれも安くて量があり美味しいです。
調理の時間も5分~10分ほどなので、サクッと買えます。
まとめ
今回はITPL Main Roadに位置している代表的なモールを紹介しました。
以前記事にしたフェニックスモールに比べると規模は小さいですが、どちらも便利なモールです。
バンガロールへ来る日本人はどんどん増えてくると思いますので、少しでもこのような情報が提供できるように頑張ります。
ではまた!